私たちについて

コスト削減のパイオニア 
伊藤建友株式会社

弊社は1971年に創業し、現在では木造から非木造(鉄骨造・鉄筋コンクリート造)の増改築・改修工事等を優れた提案と技術力で行う、コスト削減に特化したパイオニア集団である。私共は報恩感謝を社是に、事業は人なり心なり、優れた提案は寄り添う心にある、を理念としている。

東北全域を工事エリアに、関東方面でも地域を選ばず柔軟に対応できるノウハウをもち、そのほとんどは企業オーナー様が予定していた予算で建設ができず困っている等々相談も様々で、お施主様に寄り添いながら不可能を可能とし、工事を完工に導きお客様にとても感謝されている。

「コストは現場にあり」

お客様のために必要とされる会社でありたい、明日の成長のために今日を生きる。地元の工事は地元にと思いつつ、しかし地元に出来ないことを成すのが私共コストのパイオニアの所以で存在価値と考えている。

(1)利益もコストも現場にある。その探求心を持ち続けたい。
(2)コスト削減は自分の如く相手に寄り添う思いやりの心に宿る。
(3)知恵は豊富な経験と感性で育まれ、寄り添いの心で発展する。
(4)今日の仕事が明日の成長の糧として行動できる技術者でありたい。
(5)優れた提案力がコスト削減の武器、1971年創業の歴史が育んだ知恵。

弊社に依頼され相談受ける工事エリアは県外も多く金額の大小やエリアには一切こだわらず、東北地域はもちろん、過去には関東や佐賀県、長崎県にGHをはじめ10棟の弊社ハイテク構造を工務店に納品した実績を持つ。

東北一圓は我庭のよう

かれこれ20数年となる中国浙江省に中国企業と建設を目的とした有限公司を設立、中国のパートナー企業の3万㎡の工場一角にモデルハウスを建設した。異国の地で言葉の壁を越えての貴重な体験は、今の東北一圏の工事施工のノウハウとなっている。(事例集:中国浙江省のモデルハウス

震災3年後に、復興支援を目的に建設関係60社で「秋田復興支援建設協議会」を発足、気仙沼市に一時事務所を構え、市営住宅39棟の他、保育園、デイサービス、民間工事などなど延べ10数億の工事支援を行っている。また、東北地方に限らず国内工事は言葉の壁のない自由があり、あるとすれば、自分が作る壁で作業地は全て庭のようなものと思っている。依頼主の立場は「秋田から」と不安そうに映るが、地元で出来ない工事を施工する私達にとって、特別なことでなく自然な工事の流れ、お役に立ち何よりも感謝されることがとても嬉しい。

会社概要

社名 伊藤建友株式会社
代表者 代表取締役 伊藤 秀彰
本社 〒015-0075
秋田県由利本荘市花畑町一丁目116番
TEL 0184-24-3360
FAX 0184-24-3413
郡山営業所 〒963-0541
福島県郡山市喜久田町堀之内字釜場西18-4
TEL 024-959-6899
FAX 024-959-3299
工場 〒018-0721 秋田県由利本荘市大谷100
組織変更 1980年1月 伊藤建友株式会社
資本金 3500万円
従業員数 建設部門26名 介護部門58名
事業内容 建築工事業 知事許可(特-2) 第7726号
秋田県格付 建築A級・解体A級
土木工事業 知事許可(特-2) 第7726号
宅地建物取引業 知事許可(9) 第1373号
(一社)由利建設業協会会員
(公社)秋田県宅地建物取引業協会会員
(公社)全国宅地建物取引業保証協会会員
東北地区不動産公正取引協議会加盟
一級建築設計事務所知事登録 20-10A-0055号
有資格者 有資格者一覧はこちら
営業内容 木造/鉄筋コンクリート造/鉄骨造/土木一式工事/宅地建物取引業
介護事業(サ高住 プレミアリゾート桃源郷・グループホーム・小規模多機能ホーム)
ラクダマットレス事業